車中泊のお風呂事情! 投稿者:hajime 投稿公開日:6月 29, 2022 投稿カテゴリー:キャンピングカーノウハウ 車中泊やバンライフ時にお風呂ってどうしてますか?日本には温泉がたくさんあり、バンライフには最適な環境ですよね。 今回は温泉以外にも簡単にシャワーを浴びる方法を紹介!〜車中泊時のお風呂オプション〜 ・温泉日本には28,000箇所以上もの温泉があると言われています。ロードトリップでの醍醐味は各地の温泉を巡ることでもありますよね。温泉は間違いなく、旅先でのお風呂候補No.1! ・銭湯銭湯はお湯をガスなどで温めた公衆浴場の総称です。温泉施設に比べ、安いことが多いです。シャンプーなど持参が必要な場合もありますが、お風呂だけパッと入りたい時には重宝します。 ・24時間会員制のジムのシャワーもし会員制などのチェーンのジムの会員であれば旅先でシャワーだけ使う事もできます。温泉が空いていない、深夜などに利用できる点もメリットですね。 ・インターネットカフェのシャワー30分などの最短料金でシャワー+施設も使えるのがメリット。ドリンクバーで飲み物も追加料金なく飲める! ・ポータブルシャワー海水浴やスポーツのあとなど、軽く浴びたい時に便利。加圧式のポータブルシャワーは水圧も強い。YouTubeのリンクには動画内で紹介している商品のリンクもあるので、ぜひご覧くださいね。 🚿〜ビデオ内で紹介した商品のリンクはこちら〜🚿 加圧式ポータブルシャワー 折りたたみ式ポータブルシャワー ルーフラックタイプシャワーカーテン タンク式ルーフシャワー おすすめ キャンピングカーでのオススメの旅先5選 10月 13, 2020 本栖湖-東京から行ける夏の休暇場所 10月 13, 2020 キャンピングカーで仕事をするためのヒント 11月 19, 2021